資金調達ドクター
経営者の"夢と志"
全力でサポート

株式会社ケイズ・マネジメントは、
小さな会社の資金調達のための専門家=資金調達ドクター」として起業家、個人事業主、ベンチャー・中小企業経営者の資金調達(融資・補助金)、起業・新規事業立上げを全力でサポートします!

サービスメニュー

資金調達ドクター
【事業性評価融資サポート】
融資獲得戦略の立案、融資を申し込むときの銀行への同行、融資に必要な資料の作成など、事業性評価融資による資金調達(運転資金や設備投資)の業務をすべて支援いたします。
資金調達ドクター
【創業融資サポート】
起業家にとって貸してもらいやすい金融機関の紹介 から借りやすい書類の作り方まで、創業資金調達の すべてを支援いたします。
補助金ドクター
【補助金申請サポート】
御社に最適な補助金の診断から採択後の実績報告や 事業報告まで、補助金交付のすべてをワンストップで支援いたします。
社外CSOサービス
【業績アップコンサルティング】
銀行が融資をしたくなる会社になりませんか?
御社のCSO(最高戦略責任者)として、金融機関から信頼される企業体質作りのお手伝いを行うメニューです。原則、毎月御社を訪問し、業績アップのための戦略会議を行います。
起業・新規事業立上げコンサルティング
スムーズで失敗のない起業や新規事業立上げをプロデュースいたします。「情報の提供」「選択肢の提案」「アイデアやヒントの提示」を通じて、ダイナミックな事業構築を支援いたします。
M&Aアドバイザリーサービス
中小企業に特化して、M&A戦略の立案・策定、相手企業との交渉戦術の立案、交渉サポート、買収・被買収価格へのアドバイスなどを行い、クライアント利益の最大化を実現します。また、士業などの各種専門家と連携し、スムーズでリスクのない取引を推進します。
補助金ドクター
【補助金申請サポート】
御社に最適な補助金の診断から採択後の実績報告や 事業報告まで、補助金交付のすべてをワンストップで支援いたします。
弊社サービスについてのご質問やお問い合わせはこちらから!

お知らせ

★キャンペーン★
2022.8.8
【創業融資を満額借りるための7つの極意】
アンケートご回答無料プレゼント!(非売品/先着100名様)

「新設法人が創業融資を満額借りる方法」を特別レポートにまとめました。
この特別レポートを、当社の今後のサービス開発や品質向上のためのアンケートにご回答くださった新設法人に無料でプレゼントいたします。
ぜひ、下記URLよりアンケートにご回答いただき、本特別レポートが新設法人や起業を志す方のお役に立てば幸いです。

キャンペーン専用サイトURL: https://kays.pro/sougyo

Pinned News

【補助金を活用した売上アップの方法を特別動画にて無料公開!】

2022年5月18日より小規模事業者・中小企業経営者の方々に、ウィズコロナ・ポストコロナ時代に向けた売上アップ戦略のひとつとして「新規事業立上げ」の成功法則を特別動画にて無料公開しています。
視聴をご希望の方は下記の専用サイトよりお申し込みください。

キャンペーン専用サイトURL: https://kays.pro/shinki

2023.2.28

          【ITベンダー向け】
    IT導入補助金2023/支援事業者登録について


今回、IT導入支援事業者となって自社のITツールの販売促進や顧客満足度の向上を図りたいITベンダー様を対象として、【IT導入補助金2023】に関する無料オンライン相談(60分)を3月1日より実施いたします。

「IT導入補助金を活用した顧客の新規開拓をしたい!」
「顧客から、IT導入補助金を利用してITツールを購入したいと相談を受けた…」

というITベンダーも多いのではないでしょうか。
このような場合は「IT導入支援事業者」となることが必須です。

「IT導入支援事業者となって、補助金を活用して売上アップを図りたい」
「IT導入補助金を活用して顧客満足度の向上を図りたい」
「自社がIT導入支援事業者の要件に当てはまるのか知りたい」
「IT導入支援事業者になりたいが、申請内容などが複雑でよくわからない…」
「IT導入補助金の採択率を高めて、商談の機会損失を防ぎたい」
「IT導入補助金2022の採択率(通常枠)が52%以下だった…」

上記のような疑問やお悩みを持つITベンダー様は、ぜひ本キャンペーンをご利用ください!

2022.12.9
【冬期(年末年始)休暇のお知らせ】
年末年始休暇を下記の通りとさせていただきますので、お知らせいたします。
--------------------------------------
■休業期間
2022年12月29日(木)~2023年1月5日(木)
--------------------------------------
2023年1月6日(金)から平常通り営業いたします。
休業期間のお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
2022.11.16

【M&A支援機関への登録について】
当社は、2022年11月16日(水)に、中小企業庁が創設した「M&A支援機関登録制度」において、正式に登録機関となりましたので、お知らせいたします。

当社は「中小M&Aガイドライン」を遵守しながら、クライアントの利益の最大化に努め、今後もより一層、M&Aソリューションの向上を図ってまいります。

【M&A支援機関登録制度のHP】
https://ma-shienkikan.go.jp/

2022.7.25
本年の夏季休業は以下の日程となっておりますので、
お知らせいたします。
--------------------------------------
■休業期間
2022年8月11日(木)~2021年8月17日(水)
--------------------------------------
2021年8月18日(木)から平常通り営業いたします。
休業期間のお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
2023.2.28

          【ITベンダー向け】
    IT導入補助金2023/支援事業者登録について


今回、IT導入支援事業者となって自社のITツールの販売促進や顧客満足度の向上を図りたいITベンダー様を対象として、【IT導入補助金2023】に関する無料オンライン相談(60分)を3月1日より実施いたします。

「IT導入補助金を活用した顧客の新規開拓をしたい!」
「顧客から、IT導入補助金を利用してITツールを購入したいと相談を受けた…」

というITベンダーも多いのではないでしょうか。
このような場合は「IT導入支援事業者」となることが必須です。

「IT導入支援事業者となって、補助金を活用して売上アップを図りたい」
「IT導入補助金を活用して顧客満足度の向上を図りたい」
「自社がIT導入支援事業者の要件に当てはまるのか知りたい」
「IT導入支援事業者になりたいが、申請内容などが複雑でよくわからない…」
「IT導入補助金の採択率を高めて、商談の機会損失を防ぎたい」
「IT導入補助金2022の採択率(通常枠)が52%以下だった…」

上記のような疑問やお悩みを持つITベンダー様は、ぜひ本キャンペーンをご利用ください!

主な支援実績

建設業(東京都)
2,000万円のプロパー融資を実現
これまで取引銀行が、信用保証協会融資しか扱ってくれなかったが、事業計画書を策定して月次事業報告を半年間行った結果、信用保証協会の保証なしの2,000万円のプロパー融資を実現。
毎月銀行を訪問して業績や事業計画を説明することで、信用保証料を支払わずに資金を借りられるようになった。
システム販売業(東京都県)
IT導入支援事業者に登録し売上UP!
IT導入補助金の支援事業者登録を行い、補助金を活用して自社のITツールの販売促進や顧客満足度向上を実現。その結果、対前年比300%アップの売上を計上。弊社サポートによりIT導入補助金の採択率は96.2%を達成した。
美容業(和歌山県)
事業再構築補助金を活用し新分野展開
飲食業と美容業を展開していたが、コロナ禍の影響により売上に大きな打撃が発生。経営危機の脱出とポストコロナの時代に対応するため事業再構築補助金を活用して新規事業構築を計画。               
建設コンサルティング業(東京都)
コロナ特別貸付で1,000万円を調達
日本政策金融公庫のコロナ特別貸付により、希望融資額1,000万円満額の融資を獲得した。実現可能な精度の高い事業計画書の作成し、希望融資額の妥当性を示す資金繰り表を併せて提示することによって、「資金使途」と「返済可能性」を明確にした。
美容業(和歌山県)
事業再構築補助金を活用し新分野展開
飲食業と美容業を展開していたが、コロナ禍の影響により売上に大きな打撃が発生。経営危機の脱出とポストコロナの時代に対応するため事業再構築補助金を活用して新規事業構築を計画。               

弊社の特徴

分析力や論理的思考力に長けています
起業家やベンチャー・中小企業経営者が描く事業計画やビジネスモデルを徹底的に診断・分析・検証し、実現の可能性をブラッシュアップし、ともに成長ストーリーを描きます。
オンリーワンの答えを見つけます
型通りのコンサルティングではなく、クライアントに寄り添ったオンリーワンのコンサルティングを実践し、どんな課題・問題にも存在する答えを探していきます。
現場主義に基づいた行動力があります
現役経営者としての知見やスキルを活かし、現場主義による実戦的なノウハウが豊富です。また、フットワークが軽く行動力があります。
現場主義に基づいた行動力があります
現役経営者としての知見やスキルを活かし、現場主義による実戦的なノウハウが豊富です。また、フットワークが軽く行動力があります。

サービス基本報酬表


基本報酬(いずれも消費税別)
融資サポート
着手金150,000円~+成功報酬(希望調達額×1~5%)
※1. 原則、希望調達額600万円以上から受託いたします。
※2. 着手金は資金調達ができない場合もご返金いたしません。
※3. 成功報酬には着手金を充当いたします。
※4. 上記は基本料金であり、実際のサービス料金は個別見積りのうえご提案いたします。

創業資金サポート 着手金150,000円~+成功報酬(希望調達額×1~5%)
※1. 原則、希望調達額500万円以上から受託いたします。
※2. 着手金は資金調達ができない場合もご返金いたしません。
※3. 成功報酬には着手金を充当いたします。
※4. 上記は基本料金であり、実際のサービス料金は個別見積りのうえご提案いたします。
補助金申請サポート 【成功報酬】補助金交付決定額×10~20%
※1. 成功報酬の料率は補助金の種別や難易度によって異なり、補助金によって下限額があります。
※2. お支払いは着手金+成功報酬となり、万一不採択の場合も着手金はご返金いたしません(例外あり)
※3. 上記は基本料金であり、実際のサービス料金は個別見積りをのうえご提案いたします。
社外CSOサービス 月額コンサルティング料:150,000円~
※1. ご契約時にコンサルティング準備費用100,000円(消費税別)をお支払いいただきます。
※2. 原則、毎月2回・90分間の訪問といたします(月次事業報告書作成付き)
※3. 期間中、メールやチャットワークでのご相談は無制限といたします。
※4. 別途、交通費・宿泊費・会議費・資料交付代などの実費はご負担いただきます。
起業・新規事業立上げ
コンサルティング
報酬は個別見積りとなります。
※1. クライアント様によって事情や状況が違うため、個別見積りとなります。詳細はお気軽にお問い合わせください。
M&Aアドバイザリー
【成功報酬】売買金額(売却/買収金額)×1%~5%
※1. レーマン方式に基づき、成功報酬としてお支払いいただきます。

社外CSOサービス 月額コンサルティング料:150,000円~
※1. ご契約時にコンサルティング準備費用100,000円(消費税別)をお支払いいただきます。
※2. 原則、毎月2回・90分間の訪問といたします(月次事業報告書作成付き)
※3. 期間中、メールやチャットワークでのご相談は無制限といたします。
※4. 別途、交通費・宿泊費・会議費・資料交付代などの実費はご負担いただきます。


会社概要

KAYS Management Inc.
会社名 株式会社ケイズ・マネジメント
所在地 〒125-0041
東京都葛飾区東金町1-34-11
TEL 03-3609-1095
E-Mail info※kays.pro
※を@に変えて送信ください
代表者 宇羽野 和人 UBANO Kazuhito
設立 2011年4月20日(創業:2010年1月8日)
事業内容 資金調達(融資・補助金)サポート
起業・新規事業立上げコンサルティング
加盟登録団体 一般社団法人融資コンサルタント協会
一般社団法人先生ビジネス共同協会
中小企業庁(M&A支援機関登録)
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(東京支部)
事業内容 資金調達(融資・補助金)サポート
起業・新規事業立上げコンサルティング

代表者プロフィール

代表取締役 資金調達ドクター(融資・補助金)
宇羽野 和人
方向性の違いを感じ医学部中退後、総合不動産会社の役員、不動産投資会社の役員、外資系不動産投資ファンドのアセットマネジャーを経て、2010年にケイズ不動産アドバイザーズを創業。主にプロ事業者に対して、不動産デューデリジェンス、事業計画書の立案(事業分析・投資分析)、クロージング業務などをサポート。2011年、株式会社ケイズ・マネジメントを設立して代表取締役に就任。

 これまでの経営企画・新規事業企画に関する豊富なスキルや経験、実戦的なノウハウを活かして、2016年より事業経営コンサルティングを開始。起業家や年商50億円・従業員数50名以下の中小企業、アーリーステージのベンチャー企業に特化して、起業・新規事業立上げサポート、資金調達(補助金・融資等)サポートなどを主導。

総合不動産会社・不動産投資会社在籍時にはコーポレートファイナンス・プロジェクトファイナンスにより45億円の資金調達を、外資系不動産投資ファンド在籍時にはストラクチャードファイナンスにより250億円の資金調達を実行。

※保有資格:SP融資コンサルタント・認定補助金コンサルタント・ファイナンシャルプランナー(AFP)・宅地建物取引士・2級建築施工管理技士・賃貸不動産経営管理士・相続診断士

※血液型:O型 干支:辰年 星座:いて座 九星:九紫火星

※特徴:明るくせっかちで、ざっくばらんな性格です。面倒見もよいです。

※好きな言葉:「清濁併せ呑む」「なりたかった自分になるのに、遅すぎることは
ない」

経営お役立ち情報

KAYS MONDOW
原則、月2回のペースで無料配信しているメールマガジンです。中小企業の経営に役立つ情報をお届けしています。ご希望の方はお問い合わせフォームよりお申し込みください。

特別レポート①
特別レポート「~2回目のコロナ融資対策~金融機関の融資による資金調達 5つのポイント」をご希望の方に無料で配布しております。2回目のコロナ融資をご検討の経営者の方々は、ぜひご確認ください。
特別レポート②
特別レポート「銀行員は御社の『ココを見ている』~借りたいときに借りられる企業になるための7つのポイント~」をご希望の方に無料で配布しております。金融機関の上手な活用方法が学べます。
特別レポート③
特別レポート「創業・起業を考えるときに 知っておくべき 7つのポイント」をご希望の方に無料で配布しております。あなたの起業を成功させるためのポイントを確認することができます
特別レポート④
特別レポート「新型コロナ対策資本性劣後ローンのポイント」をご希望の方に無料で配布しております。ポストコロナの財務戦略としてご活用ください。

特別レポート②
特別レポート「銀行員は御社の『ココを見ている』~借りたいときに借りられる企業になるための7つのポイント~」をご希望の方に無料で配布しております。金融機関の上手な活用方法が学べます。

採用情報

自由な環境でチャレンジしたい、もっと自分の可能性を試してみたい。
株式会社ケイズ・マネジメントはそんな挑戦する心と探究心にあふれる仲間を探しています。

<募集職種>
1. 資金調達コンサルタント(正社員・業務委託)
2. 起業・新規事業立上げコンサルタント(正社員・業務委託)
3. プロジェクトアシスタント(正社員・パート)
※採用に関するご質問やお問い合わせは下記のフォームよりお気軽にご連絡ください。

ビジネスパートナー募集

株式会社ケイズ・マネジメントでは、より多くの起業家、個人事業主、ベンチャー・中小企業を支援するために、さまざまなビジネスパートナーとアライアンスを締結しております。

「お客様の融資に関してアドバイスが欲しい」「お客様の補助金申請を手伝ってほしい」「業務が多くて対応しきれない」といったお悩みや問題がございましたら、当社がサポートさせていただきます。

<主なアライアンス実績>
Web制作会社・システム開発会社・IT導入支援業者・製造業者・設備メーカー・設備販売会社・広告会社・不動産仲介会社・士業事務所(弁護士・税理士・行政書士・司法書士・不動産鑑定士等)・コンサルティング会社など
<アライアンスにより期待できるメリット>
顧客満足度の向上・顧客開拓の促進・案件獲得機会の拡大・売上の増大・新たなキャッシュポイントの獲得など

※アライアンスに関するご質問やお問い合わせは下記のフォームよりお気軽にご連絡ください。

お問い合わせフォーム

弊社へのお問い合わせ、サービスについてのご質問、求人ご応募、取材のお申込みなどは下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
【プライバシーポリシー】

1. 個人情報の定義
本プライバシーポリシーにおける、「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律規定される「個人情報」
及び当社サービスの利用に係るパスワードを指します。
2. 個人情報の取得
当社は、利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報を適正に取得し、不正の手段により取得することはありません。
3. 利用目的
当社は、取得した個人情報を以下の目的で利用します。
①当社サービスのおける商品の発送、関連するアフターサービス、新商品サービスに関する情報の通知
②当社サービスに関するお問い合わせ等への対応
③当社サービスに関する規約等の変更等の通知
4. 第三者提供
当社は、法令に定められた場合を除き、あらかじめ利用者の同意を得ないで、第三者(日本国外にあるも者を
含みます)に個人情報を提供しません。
5. 開示、訂正、利用停止、削除
当社は、利用者から個人情報の開示、訂正、利用停止、削除を求められたときは、法令に定められた場合を
除き、本人確認の上で、遅滞なく開示を行います。
6. お問い合わせ窓口
個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
株式会社ケイズ・マネジメント 代表取締役 宇羽野和人
住所:〒125-0041 東京都葛飾区東金町1-34-11
E-Mail:info※kays.pro(※を@に変えて送信してください)